top of page
ヨシムラ電設有限会社
普段見上げる空。そこには目には見えない電気の道があります。街へ明かりを届けるために、いつもの景色のなかで何気なく立つ鉄塔。その一本一本には 、職人の技と情熱が込められ、私たちの暮らしを今日もそっと支えています。
見上げた空に、暮らしの道
送電線とは
普段は意識しないかもしれませんが、送電線鉄塔は街や山に立ち、
発電所からの電力を運ぶ重要な役割を担っています。私たちの暮らしに欠かせない存在です。
今日を照らす
日本全国には約24万基もの送電線鉄塔があります。これらの鉄塔は発電所で作られた電気を、街や工場、家庭など、さまざまな場所へ届けるための送電線を支えています。鉄塔一本一本が高さ数十メートルから百メートルを超えることもあり、その設置工事には高い専門性と熟練した技術が必要です。当社ではこうした鉄塔を組み立てるプロフェッショナルとして、生活に欠かせない電気を安全に届ける役割を担っています。目立たないけれど、いつも街の景色に溶け込み、暮らしをしっかりと支えている。それが送電線鉄塔です。

bottom of page